(株)マンガンライフ

四国の右端でいろいろ考えるブログです。

その他

ワイルドミニ四駆楽2 デートのネタにも使えます。

ミニ四駆?デート?ミニ四駆を仮に女の子としに行った場合、男は飽きかけの彼女に気を遣うこと必至である。うちの彼女みたいに「トライダガー走らせに行きたい!」なんて唐突に言い出す子もいるが多分それは稀だ。(それでも、一時間したら本人飽きてるし)そ…

マスダンパー学2 ホントにいる?それ

ファッションならいいけど。まずは、この動画をどうぞ。こんなに違いが!!ミニ四駆 着地挙動スロー -mini4wd Shock absorber Slow motion - YouTube 前回マスダンパー学でも話したように、ミニ四駆における対衝撃機構はサイドマス+リアマスダンパーで充分…

ワイルドミニ四駆楽1 山ノススメ

ワイルドミニ四駆を知っているだろうか。レーサーミニ四駆が発売される前、タミヤがまだ実車系ミニ四駆をメインに展開している時代のこと。販売が泣かず飛ばずだったミニ四駆のテコ入れを狙うべく開発されたのが、当時ブームだったビックフットをベースにデ…

タイヤ学1 硬いと速いのか?

負けた。完膚無きまでに叩き潰された。土曜日、伸びすぎた髪を切りに美容室に行ってきた。予約の時間までかなり時間があったので、近くにあるエディオンのコースで彼女のネオトライダガーのセッティング変更の成果を確かめに行ってみた。マグナムで完全に振…

マスダンパー学1 考え方と必要性

マスダンパーを勘違いしてはいないか?ミニ四駆の衝撃吸収には種類がある。マスダンパーに代表される免震機構と、サスマシンに代表される衝撃吸収機構だ。最近流行りの提灯系機構、ヒクオやノリオは免震機構に分類される。別々に挙動を分析しよう。免震機構…

ゲキドライヴ学2 みんなが気になるそこの所

アクセス解析を見ていたところ、ゲキドライヴに関して関心がある人がとても多く感じる。現に我がブログにはゲキドライヴについて調べてくる人がすごく多い。みんな気になっていると思う。ゲキドライヴは流行るのかということについてただあえて宣言するなら…

ミニ四駆空力学1 肯定から初めてみるダウンフォース学

ミニ四駆に空力なんて関係がないとはよく聞くが、このブログでの結論は「関係がないと断言する方が不自然」と発言したい。主には、ミニ四駆のスピード域では空力効果なんて関係がないという意見が大多数である。ほんとうにそうか?ここでソースを提示してみ…

ARシャーシ学2 クラウンとトルク

画像のギアはARシャーシのリアに使っていたカーボンクラウンである。すこし分かりにくいけど、明らかに歯が欠けているのがわかる。本来ならば壊れやすいのはフロント側らしいのだが我が家のARはフロントクラウンの噛み合わせをギリギリまでトルク寄りにして…

バンパー学 1

カーボンステーが本日発売となった。最近の傾向からいって、多分みんなスラダンに改造されていくんだろう。ここで、スライドダンパーのメリットを今一度おさらいしてみる。コーナー時に車両にかかる負担の軽減継ぎ目等での安定性の向上スピード抑制つまり、…

ゲキドライヴ学1

ゲキドライヴについて今日とあるブログで聞いた話。 「オーバルでは大経タイヤにハイパワーモーターが速い。」 という話。 どうやらそのブロガーさんは屋内サーキットのオーバルでやったらしい。 かくいう我々は屋外に野ざらしで走らせたわけだが、ほぼ同じ…

SFMシャーシ学1 補足

http://blogs.yahoo.co.jp/yossy_3249/69602027.html http://mini4wd.rei-farms.jp/weight/ 上記のサイトから モーターの重さが約17.5g、カウンターギアの重さが約0.5g ネオチャンプの重さが1本18.2g 写真のようにモーターは電池の3分の1程の大きさである。 …

SFMシャーシ学1

SFMシャーシはリアヘビーという俗説が広がっている。 理由としては「電池の方が重たいから」だ、そうだ。 ちょっとまってほしい、FM使いは今マシンの重心を電池を入れて試してみてほしい。 多分リアによっぽどの重量物を載せないとリアヘビーにはならないは…

ARシャーシ学 1

巷で「速くなりにくい」と言われるARシャーシだけど、ARシャーシが遅くなる理由について経験談を踏まえて分析してみる。 1.重量が重たい ARシャーシはノーマル時ですら重たいけど、ファーストトライパーツセットを組み込むと電池込みで180グラムにもなる。10…